むくみ腸とは???

むくみ腸とは🤔?

むくみの原因は一般的にリンパの流れが悪く

水分が無駄に溜まってしまっている状態の事ですが、

この症状が大腸内でも起きているのが「むくみ腸」。

腸内の水分が排出される事なく

腸に水分が溜まってしまい浮腫みを引き起こしているのです⚠︎

こんな症状がある方は

むくみ腸の可能性が高いかもしれません⚠️

◻︎3日以上便秘が続く事がよくある

◻︎おならが臭い

◻︎お腹が常に張っている状態

◻︎食事制限しても体重が減らない

◻︎足や顔が浮腫む

◻︎大便をしても残っている感覚がある

◻︎ニキビや吹き出物が治らない  など😖

むくみ腸の一つの原因として挙げられるのは

腸内環境が良くないという事⚡️

腸内環境を調べるには、

まず日頃の便をチェックしてみましょう👆🏻🌟

腸内で善玉菌が悪玉菌より優位になっていると

バナナ状の形であったり、柔らかすぎる事のない便が特徴です✨

逆に悪玉菌が多い便だと、硬くコロコロとしていたり

便が下痢状になっているのが特徴として挙げられます😱

便は腸からの便りです🕊

ぜひチェックする習慣をつけましょう💁🏻‍♀️❣️

関連記事

  1. お正月太りしていませんか??

  2. お客様のご感想☆

  3. 新しいアロマブレンド♪

  4. 誰でも小顔になれる♪♪

  5. ◎◎牡蠣◎◎

  6. 11月も引き続き☆☆