梅雨☂
低気圧が続くと自律神経が乱れて
副交感神経が優位になりがち、、、
起きた後も体のモードが切り替わらず
日中のだるさにつながります↓↓
日中には交感神経を優位にさせ、
夕方から就寝にかけて
副交感神経を優位にさせていく
リズムに整えていきましょう☆彡
また、湿度が高いと
体内に余分な水が溜まりやすくなるのも
体のだるさや疲労の原因に(._.)
水分を上手く排泄できず溜め込むと
冷えやすくなり代謝も悪くなります↓
そんな時こそリンパドレナージュ◎
全身の巡りをよくして身体のだるさを吹き飛ばしましょう!!